ビジネスって人を巻き込まなかったらできない。 第5回|とりあえずやってみよう!はダメ。【2/5】



吉岡:

 なんかちょっと思ったのは、事業を興していく、何かをやっていくみたいな時に、

とりあえず考えてもしょうがないからまずやってみる、

みたいな考え方も1個あるのかなと思っていて。


芦名:

はいはい。


吉岡:

そこに対しては芦名さん的にはどうですか?


芦名:

いや絶対やめた方がいいですね。

まずやってみるって、ビジネスってもちろんそうですけど人を巻き込むじゃないですか。


吉岡:

はいはい。


芦名:

人を巻き込まなかったらビジネスなんかできないじゃないですか。それを何かとりあえずぐらいで絶対やっちゃダメですよ。


吉岡:

なるほど、なるほど。はい。


芦名:

やるにしても今の時点で明確な解を常に持った上でやり続けないと、それはどんどん信頼も失ってしまうし。


吉岡:

うんうん。


芦名:

人を傷つけてしまうし、人からお金だけ取ってしまうだけなので。


吉岡:

うーん!


芦名:

自分が今から売る商品を、なんかたいして理解もしてないし、

よくわかってないくせに、とりあえず売ってみようか程、失礼な話ないじゃないですか。


吉岡:

うんうん。


芦名:

それやるにしても、今現時点で一番良い話し方、考え方、伝え方、この商品の良さは何なのかっていうことを最大限に腹落ちさせてやらないと。


吉岡:

はいはい。自分の中で納得して。はいはい。なるほど、なるほど。うーん。


芦名:

まぁ色んな成功者の人が、とりあえずやってみることだ!って言うんですけど。

そういう人達が言う「とりあえずやってみる」っていうのはもう死ぬ程シミュレーションを積み上げて、考えに考えまくった上で、とりあえずやらなきゃ始まらねーよなっていうことなんですよ。


吉岡:

あぁ、なるほど、なるほど。


芦名:

それを真に受けて「とりあえずやってみよー」っていうのはちょっと違う。


吉岡:

はいはい。その前段が抜けちゃうとね。


芦名:

そうです、そうです。


 第5回|とりあえずやってみよう!はダメ。

思考に一番時間を使う【1/5】

ビジネスって人を巻き込まなかったらできない。【2/5】

1回目で上手くいくことってほぼない【3/5】

伸びる人【4/5】

自分のせい【5/5】

2018/10/19公開
カットしている部分もあるため、ぜひ本編もどうぞ。

👇本編・関連記事はこちらから検索ください👇

👇芦名さんの本 をAmazonで購入(このリンクから購入いただけると助かります!)👇

人気の投稿(30日間)

アニメのフォーマット 第16回|人間には役割がある。【6/n】

企画は合コンの幹事のノリ 第11回|企画は合コンの延長よ。【1/4】

「あぁそうっすよね!」と言う人は要注意?

人気の投稿(過去7日)

アニメのフォーマット 第16回|人間には役割がある。【6/n】

企画は合コンの幹事のノリ 第11回|企画は合コンの延長よ。【1/4】

Win-Winの関係づくり 投資を求める正しい方法