ASH RADIO all URLリンク リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ASH RADIO・文字起こし記事へのリンクを一覧表にして表示しています(毎日更新) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
アニメのフォーマット 第16回|人間には役割がある。【6/n】 坂梨: でもやっぱ一部それってありますよね。 アニメでも、テレビドラマでも、何でもいいんですけど。 やっぱ主役って物語を面白くするためだからそりゃ当然なんですけど、 ありますよね。フォーマットが。 今は結構多様化していると思うんですけど。 なんかそういう切り口もなんか1個あるなっていうのが、なんか思いますね。 クリリン主人公でもいいんじゃないかっていう。 芦名: あぁスピンオフ系ね。 坂梨: そうそう。 芦名: じゃあもしクリリンを主人公、 僕ドラゴンボール実は見たことないからわかんないんだけど(笑) 坂梨: じゃあ違うのに変えましょうよ。 吉岡: 何だろう。スラムダンクは? 芦名: いやだからそれこそ、それがのび太君。 坂梨: のび太君?あぁ。 芦名: 本来ドラえもんが主人公なのに、のび太君が主人公みたいになって。 絶対なんか脇役で、何の能力もない奴が主人公で。ドラえもん。 吉岡: はいはい。確かに。タイトルはドラえもんなのに。 芦名: そう。 坂梨: ドラえもん、そうっすね。でもなんかまぁ映画とかだとあれですよね。 吉岡: うんうん。 坂梨: のび太活躍するみたいな。 吉岡: うん。 坂梨: そうっすね。いやおっしゃる通りだな。 確かにほのぼの系ってそうっすね。 ちびまる子…まぁまる子ちゃんは結構あれか。あと何。クレヨンしんちゃんとか。 吉岡: うん。 芦名: だからそのヒーローものかどうかで変わってくるよね。 坂梨: それが、そうっすね。だから憧れる存在としてのび太はいないし。 吉岡: うんうん。 芦名: なんか成し遂げる系なのか。大体男の子が好きなのってスラムダンクとかさ、 ドラゴンボールとかさ、大体成し遂げる系じゃん。 吉岡: ワンピースとかね。 芦名: ワンピースとか。で、大体そいつは最初何の能力もないっていう。 で、何ならワンピースだったらもうそもそも泳げないとか。 その最大のハンディキャップがある、みたいな。 坂梨: うんうん。 芦名: のび太君もそうかもしれないし。 で、夢しか語らない、みたいな。 海賊王に俺はなる、しか言ってないっていう。 でも勇気だけはめちゃめちゃあるみたいな。 吉岡: はいはい。 芦名: でも逆に勇気以外ない、みたいな。なぜか仲間がついてくる、みたいな。 で、なんか逆境に陥った時に、一番大事なものは捨てない、みたいな(笑)なん... Read more »
Win-Winの関係づくり 投資を求める正しい方法 芦名: 最近の若者起業家とかにすごく多いですけど、 投資してくださいとか、平気で言って来る奴とかいるんですけど。 吉岡: あぁ芦名さんにも? 芦名: そうです。 そうすると貸し借りとか何もわかってない訳じゃないですか。 吉岡: はいはい。 芦名: 貸し借りっていうのはどういうことかって言うと、 悪く言ったら 投資させてあげてもいいですよってオファーをしなくちゃいけないんですよ。 投資してくださいって言ったら、こっちもう借りじゃないですか、完全に。 吉岡: うーん! 芦名: だけど投資して、あの、僕に投資しても良いですよ。 吉岡: あぁ、はいはい。 芦名: っていう何だろう、その言い方もそうですけど。 吉岡: はいはい。なるほどね。あぁ。 芦名: あとはちゃんとあの、このプロジェクトがすごく良いと思ったら投資をやっていただいてもいいですし。 もしちょっとでも何かちょっと微妙だなと思ったら、それはもちろん投資しない、 まぁその選択肢はあなたにあるんで、 ってことをちゃんと最初に約束しなくちゃいけないんですよ。 吉岡: うーん! 芦名: それは普通にwin-winなビジネスの関係じゃないですか。でも事業の説明もしないのになんかお願いしますって、 それ借りしかないじゃないですか。 吉岡: うーん!あぁ、なるほどね。はいはい。 芦名: それより前に色んなことをやってあげたりとか、色んな貸しを作って、 もうお願いした時には絶対相手が断れないって状態を作らなくちゃいけないんですよ。 吉岡: あぁー。 芦名: でもお願いしないっていう。 って言ってもう人生死ぬまで貸しを作り続けるっていう。 吉岡: その貸しって具体的に言ったらどういうことなんですか? 例えばその人のビジネスの役に立つ人を紹介してあげる、とかも貸しってこと? 芦名: も、貸したってなります。 吉岡: あぁー。 芦名: でもその紹介、その人のビジネスに役立つ人を紹介するじゃないですか。 吉岡: うん。 芦名: っていうのを相手が。 吉岡: 貸しだと思ってる。 芦名: 借りだと思ってなかったら、その人と付き合っちゃいけないんですよ。 吉岡: ってことですよね。それってどこで判断するんですか? この人借りだと思ってるかなぁ?って。わかんなくないですか? 芦名: 見たらわかるんじゃないですか? 吉岡: 顔で? 芦名: うん。... Read more »
若者って、自分のポテンシャルに気づいてない 第29回|人はできないことより、できることに怯える【2/2】 吉岡: うーん。今後も結構バンバン採用していく感じなんですか? 芦名: そうですね。 吉岡: ふーん! 芦名: まぁ今もすごく良いメンバーがたくさん集まってはいるんですけど。なんかもっとあの、飛び抜けた、というか。 吉岡: うんうん。 芦名: なんかこう、本当に組織を変えてくれるような。 吉岡: うんうん。 芦名: なんかまぁ僕が作った組織ではあるんですけど、なんかもう僕の感覚じゃ、僕の組織じゃないって感じなんですよ。 吉岡: あぁ。 芦名: なんかあんまり僕がこうピラミッドの頂点に立って、ってイメージじゃ僕は全然なくて。 吉岡: うん。 芦名: なんかこう、皆が自由にこうピンボールのようにポンポンポンって弾けて、思うようにやってくれればいいなっていう。 吉岡: あぁ。 芦名: 組織自体が。 吉岡: はいはい。 芦名: そのためにはその、爆発力のある個人がすごく大事なので。 吉岡: うーん! え、爆発力のある個人が入ってくると、化学反応が起きるってことですか? 芦名: 化学反応じゃない、もう全部が変わります。 吉岡: へぇー! 芦名: 要は例えばめちゃめちゃイケてる、めちゃめちゃ元気な奴が入ってくるってだけで、組織が元気になるじゃないですか。 吉岡: うーん! 芦名: みたいな話です。めちゃめちゃボーン!って売れる奴が入ってきたら、あ、そんなふうなやり方もあるんだ、っていうだけで皆の士気が上がったりとか、皆のスキルが上がったりするっていう。で、皆のリーダーシップが取れる奴がボンと入ってきたら、それだけで皆が付いて行ったりとか、生まれたりとか。 吉岡: うーん! 芦名: で、すごくモラルのある人が入ってきたら、チームのモラルが良くなったり。 吉岡: うんうん。あぁ、なるほど、なるほど、なるほど。 芦名: それはなんかこう、時に僕が持ってないもの、持ってるものまぁあると思いますけど。その持ってないものをこう、持ってる人が出てきたりすると、こうどんどん良くなりますよ。 吉岡: うーん!なるほど、なるほどね。 芦名: 特に若者って、すごく面白いのが、自分のポテンシャルに自分で気づいてない人がめちゃめちゃ多いんですよ。 吉岡: ふーん! 芦名: 僕自身もそうだったんですけど。 僕なんか仕事ができるなんか全く思ってなかったし。 クリエイティブができるなんか全く思ってなかったし。... Read more »
アニメのフォーマット 第16回|人間には役割がある。【6/n】 坂梨: でもやっぱ一部それってありますよね。 アニメでも、テレビドラマでも、何でもいいんですけど。 やっぱ主役って物語を面白くするためだからそりゃ当然なんですけど、 ありますよね。フォーマットが。 今は結構多様化していると思うんですけど。 なんかそういう切り口もなんか1個あるなっていうのが、なんか思いますね。 クリリン主人公でもいいんじゃないかっていう。 芦名: あぁスピンオフ系ね。 坂梨: そうそう。 芦名: じゃあもしクリリンを主人公、 僕ドラゴンボール実は見たことないからわかんないんだけど(笑) 坂梨: じゃあ違うのに変えましょうよ。 吉岡: 何だろう。スラムダンクは? 芦名: いやだからそれこそ、それがのび太君。 坂梨: のび太君?あぁ。 芦名: 本来ドラえもんが主人公なのに、のび太君が主人公みたいになって。 絶対なんか脇役で、何の能力もない奴が主人公で。ドラえもん。 吉岡: はいはい。確かに。タイトルはドラえもんなのに。 芦名: そう。 坂梨: ドラえもん、そうっすね。でもなんかまぁ映画とかだとあれですよね。 吉岡: うんうん。 坂梨: のび太活躍するみたいな。 吉岡: うん。 坂梨: そうっすね。いやおっしゃる通りだな。 確かにほのぼの系ってそうっすね。 ちびまる子…まぁまる子ちゃんは結構あれか。あと何。クレヨンしんちゃんとか。 吉岡: うん。 芦名: だからそのヒーローものかどうかで変わってくるよね。 坂梨: それが、そうっすね。だから憧れる存在としてのび太はいないし。 吉岡: うんうん。 芦名: なんか成し遂げる系なのか。大体男の子が好きなのってスラムダンクとかさ、 ドラゴンボールとかさ、大体成し遂げる系じゃん。 吉岡: ワンピースとかね。 芦名: ワンピースとか。で、大体そいつは最初何の能力もないっていう。 で、何ならワンピースだったらもうそもそも泳げないとか。 その最大のハンディキャップがある、みたいな。 坂梨: うんうん。 芦名: のび太君もそうかもしれないし。 で、夢しか語らない、みたいな。 海賊王に俺はなる、しか言ってないっていう。 でも勇気だけはめちゃめちゃあるみたいな。 吉岡: はいはい。 芦名: でも逆に勇気以外ない、みたいな。なぜか仲間がついてくる、みたいな。 で、なんか逆境に陥った時に、一番大事なものは捨てない、みたいな(笑)なん... Read more »
企画は合コンの幹事のノリ 第11回|企画は合コンの延長よ。【1/4】 芦名: ASH RADIO!さぁ、ということで、今回が第11回。 吉岡: 11回目ですね。 芦名: 何と本日は、例によって芦名表参道の秘書の吉岡さんに来ていただいてます。 吉岡: はい。 芦名: そして、何と本日はスペシャルゲストに、 坂梨夏木先生にいらっしゃっていただいています!よろしくお願いします。 坂梨: よろしくお願いします。坂梨夏木と申します。よろしくお願いします。 芦名: 坂梨夏木はですね、えっと。早稲田大学アメリカンフットボール出身。 坂梨: はい。 芦名: 名門の。アメリカンフットボール。 坂梨: そうですね。名門の。 芦名: で、そこから電通に入りまして、今は電通で広告マンとして日夜奮闘しておりますけども。そんな彼が、本日ゲストでお越しいただきました。一言お願いします。 坂梨: はい。よろしくお願いします。 本日は僕からちょっとオファーを出させていただいて。 まぁそもそも芦名さんのなんかこう時間を奪えるからっていう。 ASH RADIOを通じれば、っていう思いでちょっとふらっと連絡させていただいたら、 二つ返事でOKだったので。今日はすごい楽しみにしてます。 よろしくお願いします。 芦名: よろしくお願いします。 吉岡: お願いします。 芦名: ということで、早速いきたいと思います。 何から話しましょう。ASH RADIO毎回雑談ベースで入っていますけども。 坂梨: いや、なんか8月、なんかその何ですかね。 過去の話をしてもすごい面白くないと思うし、すごい芦名さんも結構疲れちゃってると思うから。 電通の話とかプルデンシャルの話とかっていうよりも、なんか未来の話ができればなと思って。 芦名: あぁ。珍しいですね。 吉岡: 確かに(笑) 坂梨: 直近で言うと8月8日に代官山のBVEATSの事業として。 芦名: はいはい。あの天才的なフィットネスクラブで有名な。 吉岡: (笑) 坂梨: で、その10月29日でしたっけ、 まだ麻布第2号店みたいなことを展開していく中で、やっぱり忙しいじゃないですか?っていう単純な会話なんですけど、どうですか?その辺は。 芦名: あんまり忙しいっていう感覚はないかな。 坂梨: ない? 芦名: うん。 坂梨: へぇー! 芦名: 何だろうなぁ。まぁ忙しくないんだけど、 忙しそうって思われるっていうのは結構良いことで。 坂梨: い... Read more »
若者って、自分のポテンシャルに気づいてない 第29回|人はできないことより、できることに怯える【2/2】 吉岡: うーん。今後も結構バンバン採用していく感じなんですか? 芦名: そうですね。 吉岡: ふーん! 芦名: まぁ今もすごく良いメンバーがたくさん集まってはいるんですけど。なんかもっとあの、飛び抜けた、というか。 吉岡: うんうん。 芦名: なんかこう、本当に組織を変えてくれるような。 吉岡: うんうん。 芦名: なんかまぁ僕が作った組織ではあるんですけど、なんかもう僕の感覚じゃ、僕の組織じゃないって感じなんですよ。 吉岡: あぁ。 芦名: なんかあんまり僕がこうピラミッドの頂点に立って、ってイメージじゃ僕は全然なくて。 吉岡: うん。 芦名: なんかこう、皆が自由にこうピンボールのようにポンポンポンって弾けて、思うようにやってくれればいいなっていう。 吉岡: あぁ。 芦名: 組織自体が。 吉岡: はいはい。 芦名: そのためにはその、爆発力のある個人がすごく大事なので。 吉岡: うーん! え、爆発力のある個人が入ってくると、化学反応が起きるってことですか? 芦名: 化学反応じゃない、もう全部が変わります。 吉岡: へぇー! 芦名: 要は例えばめちゃめちゃイケてる、めちゃめちゃ元気な奴が入ってくるってだけで、組織が元気になるじゃないですか。 吉岡: うーん! 芦名: みたいな話です。めちゃめちゃボーン!って売れる奴が入ってきたら、あ、そんなふうなやり方もあるんだ、っていうだけで皆の士気が上がったりとか、皆のスキルが上がったりするっていう。で、皆のリーダーシップが取れる奴がボンと入ってきたら、それだけで皆が付いて行ったりとか、生まれたりとか。 吉岡: うーん! 芦名: で、すごくモラルのある人が入ってきたら、チームのモラルが良くなったり。 吉岡: うんうん。あぁ、なるほど、なるほど、なるほど。 芦名: それはなんかこう、時に僕が持ってないもの、持ってるものまぁあると思いますけど。その持ってないものをこう、持ってる人が出てきたりすると、こうどんどん良くなりますよ。 吉岡: うーん!なるほど、なるほどね。 芦名: 特に若者って、すごく面白いのが、自分のポテンシャルに自分で気づいてない人がめちゃめちゃ多いんですよ。 吉岡: ふーん! 芦名: 僕自身もそうだったんですけど。 僕なんか仕事ができるなんか全く思ってなかったし。 クリエイティブができるなんか全く思ってなかったし。... Read more »