思考に一番時間を使う 第5回|とりあえずやってみよう!はダメ。【1/5】



 芦名:

ASH RADIO!


吉岡:

いやぁ目から鱗だわぁ。


芦名:

どうしたんですか?


吉岡:

さっき薄利多売の話があったじゃないですか。飲食店で。


芦名:

はい。


吉岡:

で、なんか、薄利多売は良くないっていう刷り込みをされてたなっていうのに気付いて。


芦名:

あぁ。


吉岡:

なんか儲からないことはやらないほうがいいじゃないけど。

薄利多売はしんどいみたいな先入観がすごくあったなぁと気付かされたので。


芦名:

まぁ僕も今BVEATSを月額3万円で回数無制限、ライザップを40万でやってるやつを、3万円でやってるって話なんですけど。

「え、それ大丈夫なんですか」って言われるんですけど、

ビジネスとして、100円ショップやばいじゃないですか。


吉岡:

やばいってどういうこと?


芦名:

いやいやそれ100円ショップって儲かるんですか、みたいな話と一緒なんですよ。


吉岡:

あぁ、はいはい。


芦名:

100円で。

めちゃめちゃ儲かるじゃないですか。


吉岡:

はいはい。


芦名:

だからその薄利多売っていうこと"こそ"だと。僕は思ってるんですけど。


吉岡:

うんうん。


芦名:

皆楽して儲けたいとか、人を喜ばせることよりも、そっちが優先するとそういうふうになっちゃうんですよ。


吉岡:

うーん、なるほどね。ちなみに他にも色々質問していただいてるんですけど。

何をしている時が一番楽しいですか?

っていうのがあるんですけど。

芦名さんはどういう時が、なんか。まぁ常に楽しそうですけど、芦名さんは。


芦名:

はいはい(笑)


吉岡:

何かあるんですか?

ちなみに、芦名さんは何に一番時間を使っていることが多いですか?


芦名:

思考ですね。


吉岡:

あぁ。考えている。


芦名:

そうですね(笑)


吉岡:

うーん!


芦名:

だから一番、この半年間とかだとまぁBVEATSを着想したのが年末年始だったんで。


吉岡:

あぁ、今年の?


芦名:

そうです。


吉岡:

あぁはいはい。


芦名:

そこから半年間ぐらいは、もうずっとエクセルとにらめっこですよね。


吉岡:

うーん!


芦名:

で、どうやってやっていこう、どういう仕組みでいこうかっていう。

寸分の狂いなく事業計画を作って、それで明確な確信を持てるまで僕はやらないタイプなので。


吉岡:

うーん!


芦名:

なんかよく皆にはなんか、よく「何も考えずに飛び込めますね」みたいなこと言われてますけど、

一番考えてるんで。そのもう10回転、20、もう200万回転くらいしてから、何回も頭の中でトライアンドエラーを出して、もう絶対に失敗しない、で突っ込んでるので。

 

吉岡:

あぁ。意外ですね。


芦名:

そうです。だから皆僕のことを、でかいし、なんか体育会出身だから勢いだけでやってる奴って所あるじゃないですか(笑)まぁそれはそれで良いですけど。


吉岡:

はいはい。なるほど、なるほど。


 第5回|とりあえずやってみよう!はダメ。

思考に一番時間を使う【1/5】

ビジネスって人を巻き込まなかったらできない。【2/5】

1回目で上手くいくことってほぼない【3/5】

伸びる人【4/5】

自分のせい【5/5】


2018/10/19公開
カットしている部分もあるため、ぜひ本編もどうぞ。

👇本編・関連記事はこちらから検索ください👇

👇芦名さんの本 をAmazonで購入(このリンクから購入いただけると助かります!)👇

人気の投稿(30日間)

アニメのフォーマット 第16回|人間には役割がある。【6/n】

企画は合コンの幹事のノリ 第11回|企画は合コンの延長よ。【1/4】

「あぁそうっすよね!」と言う人は要注意?

人気の投稿(過去7日)

アニメのフォーマット 第16回|人間には役割がある。【6/n】

企画は合コンの幹事のノリ 第11回|企画は合コンの延長よ。【1/4】

Win-Winの関係づくり 投資を求める正しい方法