採用の上限と下限 第16回|人間には役割がある。【7/7】


坂梨:

だから芦名さんもおっしゃってましたけど、

(芦名さんの)講演会とか本を読む程に、革命的な要素とかは特になくて。

元気が出るとか。


芦名:

そうそう、そうそう。

いやそれが一番の価値なんですよ。


坂梨:

いやそうっすよね。いやすご、まぁそうだなっていう。


芦名:

それは何かを、何だろう。それ以外のものをなんか。


吉岡:

求める?


芦名:

成功しようと思ってる時点でもうおかしな話で。

ドラゴンボール見たらドラゴンボール、

かめはめ波打てると思ってるっていうぐらい、

おかしな批判というか。


吉岡:

うーん。


坂梨:

そうなんすよねぇ。結構それはありますよね。

まぁなんか誰、突出した誰かが成功したとして、

俺もできる!みたいなことってなかなか思わないじゃないですか。


吉岡:

うんうん。


坂梨:

まぁ選択肢としてはあるかもしれないですけど。

だから結構身近な人が成功すると、それをなんか追いかけるみたいなのは。

人間の行動原理的にはあるかもしれないですね。


芦名:

うん。確かに、確かに。


坂梨:

だから講演会とかも、例えば僕が芦名さんを見ると、

あ、俺にももしかしてできるかもしれない、みたいなのがあるかもしれないですよね

でも、全然違う人が芦名さんのやつを見ても、

なんか元気は出るかもしれないですけど、っていうのはあるかもしれないですね。


芦名:

そうね。


吉岡:

うんうん。


芦名:

芦名がプルデンシャルでうまくいってる。あぁ。


坂梨:

あぁまさにそれですよね。アメフトとかがものすごくプルデンシャル、

増えた時期でしたね。


芦名:

で、まぁ芦名がうまくいってる、ぐらいだったら別にまぁアイツだったら、

ぐらいの、あるかもしれないけど。

え、アイツも行ってるの!?

みたいになった瞬間に一気になんかその。

上と下ってすごく大事で。

この間に広がるんですよ。採用とかもそうなんだけど。


坂梨:

確かに。上と下って超重要ですね。


吉岡:

どういうことですか。上と下。


芦名:

要はその例えば吉岡さんが、じゃあ今リクルートにいて、

芦名表参道に入ってくるとするじゃないですか。

で、(社員が)芦名だけってなると、もう憧れすぎて、

例えば。なんかもう自分でできるかな?っていう不安があるんすよ。


吉岡:

はいはい。


芦名:

でもなんか芋野郎みたいなのがいて

「え、吉岡さん。そんなのもできないんすかぁ」みたいな。

え、お前よりはできるわと思うじゃないですか。

したら、採用できるんですよ。


吉岡:

あぁ、なるほど、なるほど。


芦名:

上限と下限はすごく大事ですね。


吉岡:

あぁ。


坂梨:

うん。


吉岡:

憧れと現実みたいな。


芦名:

そうです、そうです。いやコイツよりはできる。


坂梨:

自信ですね。


芦名:

最低目標、最高目標みたいなのが。


吉岡:

あぁなるほどね。


坂梨:

確かにそれはありますね、マジで。


吉岡:

うーん!


坂梨:

確かに。そこのマネジメント面白い分野だなぁ。すごい面白い。


芦名:

すごい人しかいないって言うと、ちょっと結構怖くないですか?


吉岡:

確かに。


坂梨:

怖い。


芦名:

なんか新しい証券ファンドを立ち上げたんだけど、坂梨来ない?

とかって言われて、なんかもう全員超エリートばっかりで、

東大出身、ゴールドマンサックス、モルガンスタンレーみたいな感じだったら。

いや、俺そこまで優秀じゃないんだけど、なんかあるじゃん(笑)


坂梨:

うん(笑)そうっすね。


芦名:

そう。でも同期の一番アメフトがポンコツだったアイツが行ったりとか。

アイツなんか行ってるのが意味わかんないけどな、みたいな。

でもそいつが2000万位稼いだとか聞いたら、

いやそれ、それよりはいけるだろ、みたいな。そういう。


吉岡:

あぁ。なるほどね。


芦名:

という感じで。今回も。


吉岡:

16回の。


芦名:

はい。終わりましょう。


吉岡:

今回も結構ロングラン。


芦名:

あ、今回もロングでした?あ、本当です。今回もロングですね。

という感じで本日ありがとうございました。


吉岡・坂梨:

ありがとうございました。




👇本編・関連記事はこちらから検索ください👇

👇芦名さんの本 をAmazonで購入(このリンクから購入いただけると助かります!)👇

人気の投稿(30日間)

アニメのフォーマット 第16回|人間には役割がある。【6/n】

企画は合コンの幹事のノリ 第11回|企画は合コンの延長よ。【1/4】

「あぁそうっすよね!」と言う人は要注意?

人気の投稿(過去7日)

アニメのフォーマット 第16回|人間には役割がある。【6/n】

企画は合コンの幹事のノリ 第11回|企画は合コンの延長よ。【1/4】

Win-Winの関係づくり 投資を求める正しい方法