長生きしてどうすんだ 第16回|人間には役割がある。【3/n】

芦名:

貧困層であればあるほど喧嘩が多いんですよ。


坂梨:

おー。


芦名:

貧乏な人ってめっちゃ喧嘩するんですよ。


吉岡:

あぁ。それはなんで?


芦名:

幸せじゃないからです。


吉岡:

うーん。


芦名:

幸せじゃないと喧嘩をするんですよ。

なぜかって言うと喧嘩をするとめっちゃヒートアップするじゃないですか。

で、脈がめっちゃ上がるんですよ。それで生きてる実感を得るんですよ。


吉岡:

はいはい。


坂梨:

それは芦名さん理論じゃなくて?


芦名:

僕理論。


坂梨:

OKOK(笑)その前提で聞きます。


芦名:

だから人はあの、脈を打つと幸せを感じるというのは僕のマーケティングなんだけど。


坂梨:

生を感じるってことですよね。


芦名:

そう。で、人間は生きてるってことを感じるだけで幸せを感じる動物なんですよ。

だから本来生きてるだけで幸せなんですよ。


吉岡:

うーん!


芦名:

でも生きてることに幸せを感じてられない人は、

例えばリストカットをして「はぁ、はぁ、死ぬかもしれない!あぁ生きてた…」

っていうこれを幸せに感じちゃうっていう。


吉岡:

うんうん。


芦名:

というのがありますよね。


吉岡:

うーん。


坂梨:

まぁそうですね。なんか。


芦名:

だからあの、あったかい地域じゃない寒い所、北欧とか、

そういう地域だとドラッグとかアルコールとかセックスとかっていうのは

すごい流行るっていう。


吉岡:

うーん!


坂梨:

脈を打たすために。


芦名:

そう。いかに脈を上げようかって。


坂梨:

すごいな。その脈ってすごいですよね。

本当に動物的マーケティングですね。


芦名:

うん。


坂梨:

根源というか。脈って(笑)考えたことあんまないわ、

っていう。でも確かにそうですよね。


芦名:

まぁ動物、特に哺乳類は

一生涯20億回脈を打ったら死ぬっていうふうに言われてるんで。


吉岡:

へぇー。


芦名:

小さい動物が早いのは、脈が速いからっていう。トトトトトトっていう。

だからすぐ死ぬっていう。

だからスポーツ選手とかが早く死ぬのも、脈をたくさん打ってるからっていう。


坂梨:

ふーん。


吉岡:

うーん。


芦名:

っていうのは、長生きをしようとか健康っていう文脈は、僕は動物的にめちゃめちゃ反してるんで。

あれはちょっとどんだけ科学が発展してもおかしなことになると思いますけどね。


吉岡:

うん。反してるっていうのはどういうことですか?健康?


芦名:

要は死なないっていうことが、なんかこう動物の歴史の、

もっと言えば自然の歴史の中でない訳じゃないですか。


吉岡:

うんうん。


芦名:

そこを目指してるっていうことが、

なんかあんまりナチュラルじゃないというか。


吉岡:

うん。


芦名:

で、一番ナチュラルなのは、

いかにあの、20億回を素早く打って死ぬかっていうことの方が、

僕は動物として正しいと思うんですよね。


吉岡:

うーん。


芦名:

だから60歳で脈をちょうど20億回打ち終わるっていう計算にして、

人生を生きた方が、僕は絶対良い人生になると思ってるんですよ。


吉岡:

うんうん。


芦名:

長生きしてどうすんだっていう。


吉岡:

うんうん。


芦名:

ドク、ドク。やあ。みたいなのとか(笑)


吉岡:

あぁ、はいはい。


坂梨:

まぁ生を燃やせってことですね。すごいですね。


芦名:

絶対死ぬじゃないですか。それをなんか皆知らないんすよね。


坂梨:

芦名さんすごいおっしゃいますよね。締め切りがあるっていう。


芦名:

そう。絶対死ぬっていう。

え、死なないと思ってない?って、めっちゃ思っちゃうっていう。


吉岡:

うん。それはやりたいことを先延ばししてたりするから、とかってことですか?


芦名:

っていうこともふまえて、そう。

死なないと思ってるんじゃない?っていうのは結構思いますね。


吉岡:

うん。


芦名:

いいじゃん、別に、どうせ死ぬんだからっていう、

そういう。どんな贅沢な暮らしをしようが、どんな美味いもの食おうが、

もしくはどんな貧乏になろうが、どんなどん底で、こんな恵まれて、とか言いながら、

最後は全員同じ結末じゃないですか。死ぬっていう。だったら、

自分が楽しい方がいいんじゃない?っていう。


吉岡:

うん。


芦名:

それをなんでわざわざ、どうせ皆同じ結末なのに、

めちゃめちゃ苦労して同じ結末なのと、

最高な、最高過ぎる!で同じ結末だったら、最高過ぎた方が良いんじゃない?って。


吉岡:

うんうん、うんうん。なるほど。


芦名:

ただ人間は必ず永遠を求めちゃうっていう。

このまた美しき矛盾があるんですよね。


吉岡:

はいはい。


芦名:

必ず永遠を求めちゃう。永遠の愛とか。永遠の生とか。


吉岡:

はいはい。


芦名:

永遠に繫栄し続けたい。歴史上1つもないじゃないですか。永遠っていうもの。


吉岡:

うんうん。


芦名:

ずーっと歌ってるのはコブクロぐらいですよ。


吉岡:

ハハハ。


坂梨:

まぁそうっすね。それが彼らで言うその最高の結末なんでしょうね、

なんか。結末じゃない結末っていう。うん。難しいな。



👇本編・関連記事はこちらから検索ください👇

👇芦名さんの本 をAmazonで購入(このリンクから購入いただけると助かります!)👇

人気の投稿(30日間)

アニメのフォーマット 第16回|人間には役割がある。【6/n】

若者って、自分のポテンシャルに気づいてない 第29回|人はできないことより、できることに怯える【2/2】

「あぁそうっすよね!」と言う人は要注意?

人気の投稿(過去7日)

アニメのフォーマット 第16回|人間には役割がある。【6/n】

企画は合コンの幹事のノリ 第11回|企画は合コンの延長よ。【1/4】

できるビジネスマンは絶対リスケしない 第30回| マフィアの器【1/4】