芦名のキャリア相談 第8回|人生の「旬」と「責任」【4/6】



吉岡:

ちょうどさっき僕バッタリ駅で後輩、前職の後輩にバッタリ会ったんですよ。


芦名:

リクルート?


吉岡:

はい。会って、ちょろっと話したんですけど、30歳の女性で。


芦名:

はいはい。


吉岡:

なんか今すごい悩んでて、って言われて。


芦名:

はい。


吉岡:

なんかその、進路。これから。


芦名:

キャリアね。


吉岡:

そうそう。どういう。進路どう生きてこうか、みたいな。


芦名:

うん。


吉岡:

なんかこのままここで正社員でずっと、っていうイメージもないし。なんかロールモデルにしてた先輩も、そういうふうになりたい訳でもないし、みたいな。


芦名:

はいはい。


吉岡:

でもなんかじゃあドベンチャー行くかって言われても私ちょっと小心者なんで、みたいな。だからもうなんかどうしたらいいかわかんなくて、みたいな感じであたふたしてたんですけど。


芦名:

うん。


吉岡:

芦名さんだったらなんてアドバイスします?


芦名:

あぁそうなんだ。へぇー!って言って放置ですね。


吉岡:

ハハハ!なるほど(笑)

アドバイスのなんかこう、こうしたらいいんじゃない?とかではなくて。


芦名:

いやもちろん具体的なアドバイスを求められれば、もちろん具体的なアドバイスはするんですけど。

「どうしたらいいかわからない、でもこっちもなぁ、でもこっちもなぁ」って言う人、

「じゃあうちの会社来た方がいいよ!」って言ったとしても、

「いやぁでもなぁ」「いや、だったらこの会社に転職したら?」「いやぁ、でもなぁ」。


吉岡:

確かに(笑)


芦名:

こういう人と付き合うのは一番無駄なんですよ。


吉岡:

はいはい。


芦名:

無駄って言ったら失礼かもしれないですけど。なんかあの、それって質問を投げかけて、皆に相談して、なんか傍から見たら慎重なタイプ。


吉岡:

うんうん。


芦名:

かもしれないですけど、僕から見たらすごい無責任な人というか。


吉岡:

あぁ。はいはい。


芦名:

自分の人生自分で責任もって自分が何に燃えるのか、何に燃えないのか、何が嫌で、何が嬉しいのかと考えて自分で決めたらいいじゃんってすごい思っちゃうんですよ。


吉岡:

うーん!


芦名:

僕は全く相談しないタイプなんで。


吉岡:

うーん!なるほどね。


芦名:

まぁ相談しないっていうのはその、決断に対して相談しないっていう。情報収集はもちろんしますよ。リクルートってどんな感じなんですか?もちろんするし。え、電通ってどういう感じなんですか?投資家になるとどういう感じなんですか?ってもちろんそのヒアリングとか情報収集はしますけど。

じゃあ自分がこうしようっていうことに対する判断を、人に仰いでいるという時点で僕はスゲー無責任な人だと思うんですよ。


吉岡:

なるほどね(笑)


芦名:

自分の人生にね。

人に対しては全然無責任じゃないですよ。

自分の人生に対してすごい無責任だと思うので。

それ自分で決めなきゃダメですよね。


吉岡:

ダメでしょうっていう。はいはい。


芦名:

で、自分で決めなくてもいいんですよ。


吉岡:

うん。


芦名:

自分で決めないんだったら、流されることにちゃんと文句を言わずに頑張るっていう。

その方が幸せじゃないですか。


吉岡:

うんうん。あぁ。なるほどね。

自分で決めないくせに、流された結果に文句を言うのが一番ダメ。


芦名:

ダメというか、それが普通です。


吉岡:

うーん!


芦名:

世の中皆そうじゃないですか。8割の人がそうです。


吉岡:

はいはい。


芦名:

自分で決めないで、就職活動、さっきの話でありましたけど、

就職活動始めるタイミングだって自分で決めた訳じゃないじゃないですか。


吉岡:

はいはい。


芦名:

日本が4月から!って言ったら、あぁリクルートスーツ着なきゃ、みたいな。


吉岡:

はいはい。


芦名:

企業も自分で決めたっていうか、どことどこ受かったから行くみたいな。

で、商社に入って仕事。じゃあ君は鉄鋼やってって言ったら鉄鋼やるみたいな。

それがなんか自分で決めないことがダメなんじゃなくて、

それは人口割合的に言うと普通。一番多いってことですよね。


吉岡:

うーん、うんうん。なるほど、なるほどね。


芦名:

だからよっぽどミュージシャンを目指す、みたいな人の方がマジでスゲーなと僕は思っちゃうんですけど。


吉岡:

あぁ。自分の人生に責任を持ってるというか。


芦名:

はい。


吉岡:

はいはい。


芦名:

だって目の前には就職したら毎月20万円か25万円もらえるっていうのを、

もちろん大体わかってると思うんですよ。


吉岡:

うんうん。


芦名:

その中でアルバイトしながら、っていうのはもう自分の責任で決めてる訳じゃないですか。


吉岡:

うんうん。なるほど、なるほど。


芦名:

それはある意味すごいですよ。


吉岡:

あぁ。確かに。なるほどな。


芦名:

自分で責任取ってればいいんじゃないですか。

まぁそれも好き嫌いあるんで。

僕は自分で責任取ってる人と付き合いたいなっていう。


吉岡:

うーん、あぁ、はいはい。人のせいにしない人。


芦名:

そうですね。


吉岡:

うんうん。なるほど。


第8回|人生の「旬」と「責任」


2018/10/26公開
カットしている部分もあるため、ぜひ本編もどうぞ。


👇本編・関連記事はこちらから検索ください👇

👇芦名さんの本 をAmazonで購入(このリンクから購入いただけると助かります!)👇

人気の投稿(30日間)

アニメのフォーマット 第16回|人間には役割がある。【6/n】

若者って、自分のポテンシャルに気づいてない 第29回|人はできないことより、できることに怯える【2/2】

「あぁそうっすよね!」と言う人は要注意?

人気の投稿(過去7日)

アニメのフォーマット 第16回|人間には役割がある。【6/n】

企画は合コンの幹事のノリ 第11回|企画は合コンの延長よ。【1/4】

できるビジネスマンは絶対リスケしない 第30回| マフィアの器【1/4】